はずれスライムのつぶやき

どうでもいいことについて適当に考察していきます

笑いの構造〜辞書の散歩道

 

誤訳の構造

誤訳の構造

 
誤訳の常識

誤訳の常識

 
誤訳の典型

誤訳の典型

 

 

誤訳シリーズ三部作。

 

著者の中原さんは、受験参考書ではこちらで有名↓

 

英語長文問題精講 新装版

英語長文問題精講 新装版

 
基礎英文法問題精講 3訂版

基礎英文法問題精講 3訂版

 
基礎英文問題精講Brush‐Up Test 60

基礎英文問題精講Brush‐Up Test 60

  

 



すでにこの世にはいらっしゃらないが、ベストセラーとして未だにコーナーの一角を占める。みなさんも一度は目にした事があるのではないだろうか。

 

さて、最近の僕の英語学習熱はすでにこちらで書いた。

 

 

ktfield.hatenadiary.com

 

つい先日出た(というよりかつての二冊に加筆修正した)こちらの本も気になるところではあるが、

 

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 決定版

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 決定版

 

 

すでに名著とされている『誤訳の構造』から、今日はちょっと辞書で寄り道してみたいと思う。

 

まずこの誤訳というタイトルから、一定の英語力を持ち、他人のミスをあげつらって自尊心を満足させようと手に取った人は、

 

はしがきを読んで恥じ入るに違いない。

 

f:id:KTFIELD:20190831155304j:plain

f:id:KTFIELD:20190831155344j:plain




書籍からの直撮り丸出しだが、逆に所有感と著作権を侵害せずに宣伝しているという気持ちを汲み取って頂きたいw

 

さて、その中で笑いの単語について考察しているページがある。

 

f:id:KTFIELD:20190831155750j:plain

f:id:KTFIELD:20190831155805j:plain



grinという訳語についての解説。

 

誤訳の中には訳者の主観が入りすぎて本来の意味から逸脱する危険性についての指摘。

 

そこで、手持ちの辞書で散歩道。

 

まずは、新装版も出されたこちらから↓

新装版 英和翻訳表現辞典

新装版 英和翻訳表現辞典

  

f:id:KTFIELD:20190831160456j:plain

f:id:KTFIELD:20190831160517j:plain

 

えっ?めちゃめちゃ鮮明に撮れてるのはなぜかって?

 

こちらの800ページの辞典を全部スキャナーで取り込んでPDFデータにしたからだよ!悪いか!

 

また変態性を吐露してしまったなw


さてさて気を取り直し、僕の愛用するこちらの辞典で笑いを調べるとちゃんと囲みで紹介されている。

 

ルミナス英和辞典 第2版 (函入り)

ルミナス英和辞典 第2版 (函入り)

 

 

f:id:KTFIELD:20190831160933j:plain



ページの裏写りは許して頂くとして、図解入り。こういうとこが好き。

 

また、日本語の辞書で愛用している(僕のは旧版だが) 

学研 現代新国語辞典 改訂第六版

学研 現代新国語辞典 改訂第六版

 

 

にも、

 

f:id:KTFIELD:20190831161150j:plain

 

と別枠がある。

 

やっぱりこの辞書手放せないw

 

さらに

 

てにをは辞典

てにをは辞典

 
てにをは連想表現辞典

てにをは連想表現辞典

 

 

では、

 

f:id:KTFIELD:20190831161321j:plain

f:id:KTFIELD:20190831161423j:plain

 

と、どんだけの労力を注いでるんだという凄さw

 

雑撮りはもちろん著作権保護ですよ。

 

すでに読み飛ばしてますね?

 

そんなあなたも好きですよ!

 

まだまだ続けるゾーーー!!

 

アリーナ〜 (イミフ)

 

 

プログレッシブ英和中辞典〔第5版〕

プログレッシブ英和中辞典〔第5版〕

 

 

こちらでは、

f:id:KTFIELD:20190831161937j:plain

 

主に女の子がくすくす笑うとあって、表現を解説する難しさを感じます。

 

では、英英辞典はというと、

【DVD-ROM付】オックスフォード現代英英辞典 第9版

【DVD-ROM付】オックスフォード現代英英辞典 第9版

 

 

には、

 

f:id:KTFIELD:20190831165424j:plain

 

ずいぶん簡単にまとめたなぁ。

 

小学館 オックスフォード 英語コロケーション辞典

小学館 オックスフォード 英語コロケーション辞典

 

 

のlaughの項には、

 

f:id:KTFIELD:20190831162322j:plain

笑いの表現がいろいろと載っている。

 

誤訳を見つけて楽しむのではなく、たとえばある単語や表現を探るというのは僕にとっては楽しい作業であり、辞書だけに頼らずいろんな気づきに翻弄される時間は何物にも変えられない贅沢なマインドジャーニーなのであります。

 

知識量だけを誇るならAIに任せて問題はなく、そこに僕の興味は無い。

 

たとえば a Chinese character という言葉を初めて見て中国のキャラクターってなんだろう?と思って意味を調べてみたり、頭の片隅にある人は、それが「漢字」だと知った時に単なる知識の記憶で終わらず、これから出合う未知の単語についてもいろんなお付き合いをしていくことになると思う。

 

 単なる記憶ではなくて、言葉にイメージを持つことについてはこちらで書いてます。

ktfield.hatenadiary.com

 

またAIと人間の思考力についてはこちら。 

 

ktfield.hatenadiary.com

 

 

そして、こういう体験をする度に、先人の偉業にエモさを感じてしまうのです。

 

きっと誰もが初めて知った言葉には驚きがあるはず。その出会い(あえてこちらの文字)が鮮烈であればあるほど、その言葉は忘れない。

 

しかし、全ての言葉にそういう感覚を保つことは非常に難しい。

 

語彙力の話だけではないですが、そういう体験をどれくらいしてきたんだろうと思うとまだまだ道は遠く、いつまでも終わらないのが語学なんだろうと思います。

 

言葉ってホントに楽しいな。

 

最後に学習熱にうなされて、かつての参考書類を引っ張り出した図↓

 

f:id:KTFIELD:20190831163925j:plain

 

翻訳家の本では、こちらの方も有名。かつて新聞連載で感想を送ったら、すぐにメールの返信が来てビックリした思い出があります。

 

翻訳地獄へようこそ

翻訳地獄へようこそ

 

 

さてこのブログを読んだあなたはどんな笑いを浮かべているのでしょうか?

 

えっ?少しも笑えなかった?

 

T  T