はずれスライムのつぶやき

どうでもいいことについて適当に考察していきます

アナログゲームの面白さ

ゲームの魅力にとりつかれて早何十年。

 

そんな僕にも子どもの頃にちょっとはやってみたけど、いまいちよく分からなくて、でも気になって、だけど諦めて、というゲームがある。

 

まずは将棋。次に囲碁

 

藤井聡太さんの空前の将棋ブームや

 

ヒカルの碁 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ヒカルの碁 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

で熱くなる気持ちはあるものの、やっぱり難しい。

 

そんな僕でもできるものはないかと探したら、

 

 

新装版どうぶつしょうぎ ([バラエティ])

新装版どうぶつしょうぎ ([バラエティ])

 

 

 

囲碁パズル 4路盤 ([バラエティ])

囲碁パズル 4路盤 ([バラエティ])

 

 

なるものを発見。要はマス目を減らし、それぞれの面白さを凝縮したような簡易版。

 

とは言え、これがなかなか難しい。

 

どうぶつしょうぎには3種類あって、最も大きな盤面は通常の将棋と同じで駒が動物に置き変わっているだけなので将棋デビューに移行する事も可能。

 

駒には子ども用の学習将棋のように進める方向が記されているので初心者でも分かりやすい。何より歩がひよこで、王がライオンというのはユーモラスで駒のイメージにもぴったり。

 

しかも最近出たばかりのスイッチ版では、この盤面が3タイプ収録され、もちろんコンピュータと対戦もできます。アプリでもあるようですが、小さいサイズのものしか見当たらないのでこれはなかなか貴重ですね。

 

みんなのどうぶつしょうぎ - Switch
 

 

 PS4版も出ます↓

みんなのどうぶつしょうぎ - PS4
 

 

囲碁パズルの方は

 

よんろのご(日本棋院推薦)

よんろのご(日本棋院推薦)

 

 

というのもあっておもちゃとしてもかわいいですね。アプリでも碁石が猫になったものなどいろいろあります。

 

麻雀におけるドンジャラみたいなもんですね。昔から無かったのが不思議。

ドンジャラ ドラえもん 1000000 (ミリオン)

ドンジャラ ドラえもん 1000000 (ミリオン)

 
妖怪ウォッチ ドンジャラ 妖怪ウォッチ ニャルトラドリーム
 

 

 

まぁ人間とするのが一番楽しいのですが。

 

せっかく人間とするなら、言葉あそびも楽しいもの。

ひらがなポーカーBOOK ([バラエティ])

ひらがなポーカーBOOK ([バラエティ])

 

 

ひらがな5文字をつなげて出てきた言葉で遊ぶ。

 

僕は適当にカードをめくって出てきたありそうで無さそうな言葉を辞書で引いたりして遊んだりもします。

 

ちょっと囲碁の陣取りゲームに似てると思うのが、

 

カルカソンヌJ (Carcassonne J) ボードゲーム

カルカソンヌJ (Carcassonne J) ボードゲーム

 

 

道や施設が書かれたパネルを並べ合いながら、つなげて自分の陣地を作っていくような感じです。アプリもありますが、XBOXならテレビでもできてしまいます。

 

単純なルールながら奥深くアナログ対戦やオンライン対戦でも面白さは変わりません。

 

こういうシンプルなゲームを触っていると、あのゲームやこのゲームも実は、キャラに声を当て、音楽やムービーをつけた豪華版だと思えてきます。

 

将棋なんてまんまシミュレーションゲームですしね。

 

 新作が出るたびにかつての名作度が減っている気がしつつ、やっぱり気になります↓

ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch

ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch

 

 

カルカソンヌに似た隠れた名作

数陣タイセン

数陣タイセン