はずれスライムのつぶやき

どうでもいいことについて適当に考察していきます

タロットカードを購入したらまずやることは?

初めて購入したデッキを開封する時は、ワクワクしますね。気分は遊戯王。タロットは元々貴族のゲーム用だったらしいです。

 

 

 

 

俺のターン!

 

いや、このブログずっと俺のターンですけど。

 

まずは、すべてのカードが揃っているか確認してみましょう。

 

大アルカナだけなら22枚、小アルカナの56枚を含めると78枚です。大抵は、カードの説明のような物も同じサイズで入っているので多少枚数は多いと思います。

 

一般的にタロットでイメージされるカードは大アルカナの方かと思います。特にカードのイメージが伴わない初心者は大アルカナで占う方が練習しやすいです。

 

トランプと違ってコートカード(小アルカナの人物カード)にペイジが4種類ありジョーカーは無いので、13かける4種類で52枚にペイジの4枚を足して56枚になるわけです。

 

中にはトランプとしても使えるようになっている物もあります。後ほどお見せするアリスのカードはそれですね。

 

さて、タロットにもいろんな絵柄がありますが、圧倒的に多くのテキストに採用されているのが、ライダー・ウェイト版のようです。

 

 

The Rider Tarot Deck

The Rider Tarot Deck

 

 

 これですね。

 

サイズは携帯用とかさらに手の平に収まるミニ版もあります。スタンダードサイズはシャッフルしたり、結果を並べるのにそれなりの広さを必要とするので、好みで選べばいいと思います。

 

大アルカナの22枚だけで占うのであれば、いろんな絵柄もあり、単純に趣味として観賞用やコレクションにするのなら何でもいいと思います。

 

 こんなのや

ドラゴンクエストX タロットカード

ドラゴンクエストX タロットカード

 

 

 

 

は、ゲーム好きな人なら興味を惹かれるでしょう。

 

中にはこういうのもあります。

 

 

【魔夜峰央が描いた幻のタロットカードがついに復刻!】魔夜峰央タロット

【魔夜峰央が描いた幻のタロットカードがついに復刻!】魔夜峰央タロット

 

 

小アルカナが象徴マークに近いのは残念ですが、大アルカナはパタリロが好きな人ならたまらないはず。一時はプレミアムがついてたとか。愚者は2枚入っていますので、占う時は注意!

 

さらにライダー版に忠実ながらもかわいい絵柄の

 

【可愛く、ゆるーいタロットカード】 グミベアタロット

【可愛く、ゆるーいタロットカード】 グミベアタロット

 

 

もあります。カードの関連性や元のカードを十分に読みこなせるようになったら、独自の絵柄から更なるインスピレーションを働かせて、自分だけのカードとの対話をすればいいと思います。

 

ところで、価格がいろいろとある中でどれを選べばいいのだろうと思った僕は、ライダー版を3つ買い比べてみました。

 

そのうち1枚は携帯用なので、除外するとして、

 

実は初めて買ったのはライダー版ではなく、こちらの

 

 

このアリスカードはとても素敵な絵柄で、しかも缶入り携帯サイズなので気に入っているのですが、ソードがフラミンゴだったりするので、ライダー版と全く違う絵柄カードの読み取りは、慣れない僕にとってはどのカードの説明が対応しているのか探すだけでも大変で、まだイメージが想起される物ではないです。

 

そこで、オーソドックスなライダー版がある事を知り、5000円ほどのカードを購入しました。一見、高いですが、長く使うカードだし、相場としても平均的なものです。

 

で、カードの勉強をしているのですが、テキストを読みながらも傍らにカードを置いてじっくりと鑑賞しながら、自分のイメージも練りたいと思うと、順番にカードが並んでいないとやりにくい。

 

そこで、占い用に安価なライダー版を買いました。

 

で、改めて違いを比べてみたのがこちら。アリスカードもついでに載せます。

 

f:id:KTFIELD:20181216133116j:plain

 

リスカードは一番右端だというのはすぐに分かると思います。全く絵柄が違いますから。

 

では、安い方のライダーカード(仮面ライダーみたいに言うな)はどちらでしょう。

 

これも分かりやすいですね。

 

一番左端のカードはまるでサインペンで塗りつぶしたような粗雑さがあります。

 

絵柄としてはほぼ同じですが、慣れてくると高い方のライダーカードの方が昭和と平成ライダーくらい違う気がします。

 

では、小アルカナで先ほどのコートカードであるペイジを比べてみます。

f:id:KTFIELD:20181216133549j:plain



リスカードはやっぱり面白いですね。ワンド(棒)がペッパーミルになってます。

 

でも、ライダーカードの2枚は明らかに質が違います。

 

まぁ、でも別に安いならそれでもいいじゃんという声も聞こえてきそうです。

 

では、別の小アルカナカードを。

 

f:id:KTFIELD:20181216133912j:plain

 

アリスいいよね〜。もう完全に原作の世界。

 

それはさておき、ライダー2枚の絵柄の質以外で気づくことはありますか?

 

コートカードという人物のカードはペイジ、ナイト、クイーン、キングという名称が(そういう決まりなのか)カードに記されていますが、ワンド、カップ、ソード、ペンタクルという代表的なマークがあしらわれている数札は慣れてくればともかく、初心者にはハートやスペードのようにはしっくりきません。

 

そういう目で見れば、高い方にはソードの表記があるので、テキストとの照合もやりやすい。さらに初心者が照合作業でまごつきそうなのが、ローマ数字。

 

ちなみにアリスのカードはトランプとしても使えるように左にトランプのマークがあり、さらにアラビア数字があるので何番目のカードか分かりやすいです。

 

このようにカードの選び方にも自分が使いやすい基準があるので、単に価格や絵柄だけで選ぶと後悔すると思います。

 

タロットカードを選ぶ時は、できれば実物を手に取って、絵柄のカタログを見た上で選びたいものですね。

 

ちなみに最初に買ったアリスタロットは東急ハンズの特集コーナーで買いました。

 

絵柄のカタログブックもあり、親切な店員さんに店頭に並びきれないタロットをいくつも見せてもらって購入したのでお気に入りです。

 

タロットを販売しているお店は素人が入るには敷居が高そうですが、こういう機会を利用すると身近で気軽に楽しめるかもしれません。12月25日、クリスマスまでの期間限定ですが、わりと定期的にしてるみたいですよ。この後は梅田店でやるらしいです。

 

shinsaibashi.tokyu-hands.co.jp

 

 カードのイメージが広がるキーワード満載な本がこちら。小アルカナはもちろん、逆位置の意味、スプレッド、リーディング例がコンパクトに詰まってます。

 

 

いちばんやさしいタロット・リーディングの教科書

いちばんやさしいタロット・リーディングの教科書

 

 

慣れてきたら、こちらの本でイメージトレーニング。繰り返し読めて面白い。

 

 

タロット バイブル 78枚の真の意味

タロット バイブル 78枚の真の意味