はずれスライムのつぶやき

どうでもいいことについて適当に考察していきます

ワードスナイパー

言葉あそびのカードゲームは無いかなぁと探していて見つけたのが、 

ワードスナイパー

ワードスナイパー

 

 

いろんなテーマが書かれた裏にひらがなが書いてあって、お題にちなんだ言葉を出し合うというもの。他にもルールはありますが、ちょっとやってみます。

 

まずはテーマ

 

「乗り物」

 

ふむふむ。

 

はじまりのひらがなは「う」

 

う?

 

乗り物で「う」?

 

うーん。とりあえず思いつくものを挙げてみる。

 

うどん

ウコン

ウミンチュ

ウガンダ

うまいもん

うまいんだなこれが

 

うま?

 

乗り物と言えばそうだけど・・・。

 

うっこけい

うだつが上がらないーすいません。

 

ウ音便

ウーロン茶

うかうかしてられない

うれしはずかし朝帰り

うひゃひゃ

うはうは

うざい

 

ウサインボルトー速いけど乗れない

うける

ウララウララ ウラウラで

ウララウララ ウラウラよ

 

受け流すー右から左へ

ウーロン茶

 

烏龍茶と言えば、今でこそお茶のトップチームに君臨しているけれど、日本に上陸する時は大層な高級茶のようなイメージを植え付けられたものだ。

 

令和世代のみなさまには信じてもらえないだろうが、水を販売すること自体かなり珍しい当時、一体誰がお茶や水のペットボトルを買うのかと今では信じられないような空気が確かにあった。

 

烏龍茶もペットボトルというより茶葉で販売されたものを急須で飲んでいたような記憶がある。

 

ダイエットにいいとかそんな噂もあったと思う。

 

そもそも中国ではそこまで飲まれてないとか聞いたこともある。

 

日本は水がキレイで、飲み水も水道をひねれば当たり前に出てくるものというのが常識なのでお金を出して買うということには抵抗があり、お茶も水筒に入れて家から持ってくるものというのが普通だったと思う。

 

それが今ではどうだろう。

 

販売機にお茶や水がないとは考えられない。変わった販売機だと味噌汁やしじみ汁のようなものもあるが、(そう言えばおでん缶もあったな)何となく喉が乾いて、ちょっと飲んで置いておこうと思えば、炭酸飲料よりお茶か水が無難な選択肢だろう。

 

さて、

 

はて?

 

「う」から始まる乗り物をみなさんは思いついただろうか?

 

僕は「う」かんだ!

 

それはー

 

乳母車

 

乗れるかそんなもん!

 

うんざりした?

 

うん。